髪の毛のハリやコシがなくなると薄毛が近い?
ホーム > 髪の毛のハリやコシがなくなると薄毛が近い?

加齢とともに髪の毛は若い頃のようにハリがなくなってきて、触ったりセットしたりしていてもコシがなくなってきたと感じることがあります。これが薄毛の初期症状なのかと思う方も多いでしょう。
薄毛との直接的な因果関係はない
男女限らず、髪の毛にハリやコシがなくなってきたとしても、それが薄毛の原因になっているとか因果関係があるということはないようです。
特に女性の場合はホルモンバランスが変化することで髪質が変わることがあります。これによって薄毛が始まるということもあり得ますが、髪質が変わったから薄毛になるということはありません。
加齢によって薄毛が進むことはある
加齢によって髪質が変化したとしたら、同時に薄毛も進行している可能性はあります。因果関係はないものの、加齢によって髪の毛が細くなることでハリを感じられなくなったりすることはあるからです。
ただし抜け毛が増えていない限りは髪の毛の数は減っていないので、ホルモンバランスが安定すると髪の毛の状態も改善していく可能性はあります。ただし数日で変化があるようなものではないので、日々のヘアケアと頭皮ケアが大切です。
基本的には育毛剤で髪の毛を元気にする必要があり、サプリで髪の毛に良い成分を補給することです。女性の場合は亜鉛サプリメントも育毛だけでなくホルモンバランスを整えるためにもとても有効ですので、髪質が変化してきたと思ったら薄毛対策も同時に進めるのがよいでしょう。

