フィナステリドを飲んでも生えてこない部分がある

フィナステリドは抜け毛を止めて、自力で髪の毛を生やすストッパー的役割

フィナステリドは5αリダクターゼを抑制し、抜け毛の原因となるジヒドロテストステロンを生成させないための薬です。要するに抜け毛の原因を酵素レベルでブロックしてしまうわけです。

結果的にフィナステリドを飲むとAGAが原因の抜け毛が止まります。

抜け毛が止まると、これまで伸び育つ前に抜けていた髪の毛が持続的に成長し続けることができるため、髪の毛が映え揃ってキープされ、薄毛が徐々に改善していくのです。

抜け毛が止まっても生えてこないこともある

フィナステリドを飲むと抜け毛はほぼ確実に止まると考えて良いでしょう。しかし抜け毛が止まったからと言って「生えてくる」とイコールではないんですね。フィナステリドは「抜け毛を止める」だけであって、「生やす」ことはできません。

そしてフィナステリドを飲んで数ヶ月、1年経過しても生えてこない部分があるんです。実際に私がそうです。

M字ハゲの右部分だけ薄いまま

私はフィナステリドを飲み続けているもののM字ハゲの右側だけ薄毛のままになっています。左側は完全に密集した髪の毛が生えていてハゲとは思われないレベルになりました。しかし同時に右側も生えてくるはずが薄いままです。

これは恐らくAGA治療開始までに毛母細胞が死に絶えたのだと思います。

毛母細胞は一度ヘアサイクルを全うすると二度と再生されません。要するにAGAでヘアサイクルが通常よりも数倍早く繰り返されることで、毛母細胞が死滅します。

AGAクリニックでさせかような宣伝文句があります。「一度完全に抜けてしまった髪の毛は、その部分からまた生えてくることはない」のような感じですかね。これは怖いですよね。だから早くAGA治療をスタートしましょう、という感じで焦らせてAGAクリニックを宣伝しているわけですが、しかし実際これはリアルで、早く治療せず数年間放置するとAGA治療を開始しても二度と生えてこない部分ができてしまうのです。

とにかく早くフィナステリドを飲むべき

実例として私が生えてこない部分があるのを実感しているため、焦らせるようで申し訳ないですが、早くフィナステリドを飲むべきです。AGAのハゲ、薄毛を認め、早くフィナステリドを飲めばまだ毛母細胞が生きているかもしれません。完全に死滅してからフィナステリドを飲んでも無意味なので、毛母細胞が生きているうちにフィナステリドを飲み始めることをお薦めします。

20代で薄毛に悩んでいたら、10年後の30代で同しようもない状態になり、そこからようやくAGA治療を開始してもドフサになることは難しいかもしれません。

1日でも1時間でも早くフィナステリドを飲んで、脱毛シグナルを止めるべきです。使い切った毛母細胞が死に絶えてからでは手遅れです。

ちなみにフィナステリドの副作用はほぼゼロと考えてよいので、怖がらなくて大丈夫です。

こんな記事も読まれています